公益社団法人京都労働基準協会 京都下支部
 
お役立ちサイトのご案内

安全衛生情報C     -中災防-
職場の安全サイト    -厚労省-
総務の森  -コクヨー
  HR NOTE -ネオキャリアー
 [実写版]危険予知  -JAF-

フリーソフト
    

   当協会HP

お知らせ   【講習案内は下段▼に掲載しています。】
・京都下労働基準監督署 ⇒ 地図
・京都労働局からの通達を E-mail にて配信希望(京都下支部 会員限定) ⇒ 申込書
--------------------------------------------------------------------------
【事務局からのお知らせ】


--------------------------------------------------------------------------
【各種セミナーのご案内】

--------------------------------------------------------------------------
【中央労働災害防止協会】
●第98回『全国安全週間用品 用品申込み

●令和7年『STOP!熱中症用品 用品申込み
-------------------------------------------------------------------------
【労働調査会】
●新版「元労働基準監督官がつくる」就業規則・諸規定用例集 ⇒ 購入
●令和6年「安衛法便覧」 ⇒ 購入

------------------------------------------------------------------
  
  
受講料一覧  駐車場 駐輪場 ご案内  喫煙 ブース のある カフェ 
令和7年度 各種講習会開催のご案内               
◎受付は2ヵ月前から、ファックスおよびE-mail(PDF添付)のみです。 (電話予約はできません)
 ※京都上支部・京都南支部との合同開催を含みます。
   
工作物 (石綿) 石綿 調査者 令和7年度 石綿関連講習のご案内(ポスター)
👇    👇    👇    👇    👇    👇    👇
◆受付中(開催日が青字)の講習会  ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
  ※受付後、受講票と振込用紙(京都銀行・ゆうちょ銀行)をお送りします。
区 分 講  習  名 講習日程(申込用紙は青字日程をクリック) 受付
特別教育 ▶研削といし取替等特別教育(機械)

▶研削といし取替等特別教育(自由)
学科:(機械) 令和7年7月17日(木)
   (自由) 令和7年7月18日(金)
実技:     令和7年7月19日(土)
   (機械)  9:00~12:10[3H]
   (自由) 13:30~15:10[2H]
上支部
学科:(機械) 令和7年10月30日(木)
   (自由) 令和7年10月31日(金)
実技:     令和7年11月 1日(土)
   (機械)  9:00~12:10[3H]
   (自由) 13:30~15:10[2H]

▶電気取扱業務(低圧)特別教育
  ※講習は1日です【2日間連続開催】
①令和7年 6月23日(月)残席わずか! 
②令和7年 6月24日(火)残席わずか!
※両日共、事前に電話確認願います。
  TEL: 075-353-3523
下支部
①令和7年11月12日(水)
②令和7年11月13日(木)
下支部
▶フルハーネス型安全帯
(墜落制止用器具)使用作業特別教育 
 …キャンペーンソング(厚労省)…
令和7年 7月4日(金) 南支部
令和7年12月9日(火) 下支部
受験準備
講習
▶第一種衛生管理者受験準備講習 
※免許試験受験申請書は当協会にあります。
 ≪出張特別試験:令和6年7月10日(水)≫
令和7年 6月10日(火)~ 6月12日(木)

本 部

令和7年11月18日(火)~20日(木)
その他
教育
▶安全管理者選任時研修  令和7年 5月 8日(木)~9日(金) 上支部
令和7年11月5日(水)~6日(木) 下支部
▶安全衛生推進者養成講習  令和7年 6月26日(木)~27日(金)
令和8年 1月8日(木)~9日(金)
上支部
南支部
▶KYT職場活性化研修  令和7年 6月 6日(金)
下支部
令和7年12月4日(木) 南支部
▶職長・安全衛生責任者教育 令和7年 5月26日(月)~27日(火) 下支部
▶職長等に対する安全衛生教育 令和7年 5月26日(月)~27日(火)
令和7年 9月 4日(木)~ 5日(金)
下支部
南支部
▶新入社員教育  令和7年 4月17日(木) 上支部
一般建築物石綿含有建材調査者講習
工作物石綿事前調査者講習 1日コース
 ※3H免除講習のため資格要件あり
---------------------------------------
一般建築物石綿含有建材調査者講習
化学物質管理者講習(6H)
▶化学物質管理者講習(12H)
▶保護具着用管理責任者講習
令和7年6月24日(火)~25(水)
令和7年7月25日(金)

-----------------------------------------
本部ホームページへリンク(WEB申込)
本部ホームページへリンク(WEB申込)
本部ホームページへリンク(WEB申込)
本部ホームページへリンク(WEB申込)
南支部
上支部

-----
本 部
本 部
本 部
本 部
◎申込方法: 2ヵ月前にお電話で空き状況をご確認の後、申込用紙をダウンロード後
         ファックスまたはE-mail(PDF添付)にてお申込みください。 
        
        ※お電話による仮予約は受付ていません。
        ※
E-mail: shimo-jimu@kyoukiren.or.jp

◎駐 車 場 : 京都経済センター(地階)に有料駐車場(バイクを除く)がありますが、駐車料金
        が高いため上記ボタン【駐車場・駐輪場のご案内】に掲載している近隣の駐車場
        をご利用ください。

◎昼食場所: 講習会場をご利用いただけますが、廃棄物(ペットボトル・弁当空き箱)はす べて
        お持ち帰りください。


◎そ の 他 : マスク 着用は自由ですが、咳が出る場合にはマスク着用にご協力ください。
 

《講習会場について》 
       受講者用の3人掛け長テーブルをコロナ禍以降も2名掛けのままに していますが、
       申込者が多い時は、3名掛けに変更する場合がありますのでご了承願います。

--------------------------------------------------------------------------
近畿安全衛生技術センター ⇒ ホームページ
労働安全衛生法に基づく免許試験申請がオンラインで出来るようになりました。
 
 まずは、アカウント(マイページ登録)の作成から!・・・


  受験申請・登録申請システム
   大阪試験場