公益社団法人京都労働基準協会 京都下支部
 
お役立ちサイトのご案内

安全衛生情報C     -中災防-
職場の安全サイト    -厚労省-
総務の森  -コクヨー
  HR NOTE -ネオキャリアー
 [実写版]危険予知  -JAF-

フリーソフト

役員名簿    

   当協会HP

お知らせ   【講習案内は下段▼に掲載しています。】
【事務局からのお知らせ】
●京都下労働基準監督署 庁舎が移転しました ⇒ 令和4年6月27日より(地図)

●京都労働局からの通達を E-mail にて配信  ⇒ 申込書
●R5年度(第39回)京都ゼロ災3か月運動 ⇒ 申込書・結果報告書
●R5年度『京都産業保健セミナー』及び『京都衛生管理者会総会』 申込書
●R5年度『労務管理Webセミナー』 申込書

【業種別部会 研修会のご案内】 ※該当部会に関係なく参加できます(会員限定)。
『令和5年度_京都下地域安全衛生セミナー』 2023.11.15⇒ ご案内&申込書
㈱湖池屋 京都工場 (園部)』見学会_2023.10.12ご案内&申込書
『宝酒造㈱ 伏見工場/宝HD㈱歴史記念館』見学会_2023.10.23ご案内&申込書

セミナー『職場の三大ハラスメント』2023.11.27ご案内&申込書

【京都労働局からのお知らせ】
●令和5年度全国労働衛生週間(第74回)⇒ 京都労働局HPへ
●職場の健康診断実施強化月間(令和5年9月)⇒リーフレット
●伐木等作業安全対策推進事業に伴う安全対策講習会(令和5年10月13日)⇒ ご案内
●2023 京都労働災害の現状⇒ リーフレット
●令和5年度 京都の労働行政(運営方針)⇒ リーフレット
---------------------------------------------------------------
●2023 安全衛生関係 助成金のご案内(エイジフレンドリー・受動喫煙)⇒ リーフレット
職場の化学物質管理が変わります! ⇒ リーフレット

STOP!熱中症『クールワークキャンペーン』⇒ リーフレット
正社員と非正規雇用労働者間の不合理な待遇差は禁止されています ⇒ リーフレット
転倒・腰痛 ⇒ リーフレット

【中央労働災害防止協会】
●第82回全国産業安全衛生大会in名古屋⇒ リーフレット
●第74回全国労働衛生週間(2023 10/1~10/7) 用品申込み


【労働調査会】
●建設事業者のための雇用管理研修会(8/24,9/20.10/3,10/17)⇒ リーフレット
----------------------------------------------------------------
●新版「元労働基準監督官がつくる」就業規則・諸規定用例集 ⇒ 購入
●令和4年「安衛法便覧」 ⇒ 購入


        
市内3支部(京都上支部・京都下支部・京都南支部)合同
講習案内【受付は2ヵ月前から、ファックスのみです。】  
                 ※お電話やE-mailによる事前予約はできません。  
受講料一覧   駐車場 駐輪場 ご案内  喫煙 ブース のある カフェ ※京都経済センター内は全面禁煙です。

ヵ月前から受付けます!
◆受付中(開催日が青字)の講習会  ※定員になり次第、締め切らせていただきます。
  ※受付後、受講票と振込用紙(京都銀行・ゆうちょ銀行)をお送りします。
区 分 講  習  名 講習日程(申込用紙は青字日程をクリック) 受付
特別教育 ▶機械研削及び自由研削といし
 取替え等特別教育
学科:令和5年 7月21日(金)
実技:令和5年 7月22日(土)
上支部
学科:令和5年11月 2日(木)
実技:令和5年11月 4日(土)
▶電気取扱業務(低圧)特別教育
  ※講習は1日です【2日間連続開催】
①令和5年 6月26日(月)
②令和5年 6月27日(火)
下支部
①令和5年11月21日(火)
②令和5年11月22日(水)
下支部
▶フルハーネス型安全帯
(墜落制止用器具)使用作業特別教育 
 …キャンペーンソング(厚労省)…
令和5年 7月13日(木) 南支部
令和5年12月12日(火) 下支部
受験準備
講習
▶第一種衛生管理者受験準備講習 
※免許試験受験申請書は当協会にあります。
 ≪出張特別試験案内:令和4年㋆20日≫
令和5年 6月5日(水)~ 7日(金)

本 部

令和5年11月 6日(月)~ 8日(水)
その他
教育
▶安全管理者選任時研修  令和5年 5月 9日(火)~10日(水) 上支部
令和5年11月16日(木)~17日(金) 下支部
▶安全衛生推進者養成講習  令和5年 6月28日(月)~29日(火)
令和6年 1月11日(木)~12日(金)
上支部
南支部
▶KYT職場活性化研修  令和5年 6月 9日(金)
下支部
令和5年12月1日(金) 南支部
▶職長教育 令和5年 5月29日(月)~30日(火) 下支部
令和5年 9月 7日(木)~ 8日(金) 南支部
▶新入社員教育  令和5年 4月18日(火) 上支部
一般建築物石綿含有建材調査者講習

化学物質管理者講習
令和5年12月 18日(月)~19日(火)

本部ホームページへリンク
下支部

本 部

◎申込方法: お電話で空き状況をご確認の後、申込用紙をダウンロードしていただき、ファック
       スにてお申込みください。 
       ※受付はファックスのみで、お電話による仮予約などは受付ておりません。

◎駐 車 場 : 京都経済センターには、有料駐車場(バイクを除く)がありますが、駐車台数に限
       りがあるため、公共交通機関をご利用ください。

◎昼食場所: 講習会場をご利用いただけますが、廃棄物はすべてお持ち帰りください。
      ※京都経済センター内には、喫煙所はありません。⇒ 喫煙ブースのあるカフェ

                                          
(四条烏丸 周辺)
◎そ の 他 : 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、検温と手指消毒ならびに講習中の
       マスク 着用にご協力ください。

                

《講習会場でのコロナ対策》
   ①受講者用の3人掛け長テーブルを2名掛けにしています。
     ※このため募集人員が少なくなっていますのでご理解ください。
   ②講習当日、受付時に全員検温しています。
   ③会場内に手指消毒液を設置し、受講生の皆さまに随時消毒をお願いしています。
   ④講師を含め受講者全員にマスク着用をお願いしています。
   ⑤講師用演台の前に飛沫拡散防止用パネルを設置しています。